お知らせ

米国ビジネスセミナー「関税を乗り越えて:米国投資を加速させる実践戦略」の開催

米国による相互関税や投資要請により世界情勢が不透明感を増す中、米国で事業を展開する日本企業は、米国の政治状況を注視しつつ、活動していかなければなりません。
そこで、米国の大手法律事務所であるフィッシャー・フィリップスのジョン・ポルソン会長を招き、トランプ政権期の関税動向と関連するサプライチェーンへの影響、米国投資における留意事項等についてのセミナーを開催します。
セミナー終了後に、レセプション・名刺交換の時間も設けておりますので、ぜひご参加ください。

■日  時:2025年10月15日(水)
      15時00分~16時30分(セミナー)
      16時30分~17時30分(レセプション&名刺交換会 ※軽食あり)
■場  所:アンカー神戸(神戸市中央区加納町4-2-1 神戸三宮阪急ビル15階) 
■参 加 費:無料 
■定  員:50名 
■申込方法:下記リンクからお申し込み
      https://questant.jp/q/1015_America             
■主  催:神戸商工会議所・Fisher & Phillips外国法事務弁護士事務所
 共  催:神戸市
■詳細(URL):https://www.kobe-cci.or.jp/category/event/?id=8775
■講師略歴:
○丸喜 健史氏
 神戸市/神戸シアトルビジネスオフィス所長
 市内企業やアカデミアの米国展開を支援する経済交流拠点「神戸シアトルビジネスオフィス」を統括。

○ジョン・M・ポルソン氏
 フィッシャー・フィリップス会長
 フィッシャー・フィリップス全体の経営責任者として事務所を統括。
 PEO(Professional Employee Organization)業界において、豊富な実績を有する。

○レイモンド・W・ペレス氏
 フィッシャー・フィリップス
 コーポレート・コンプライアンス&ガバナンス部門長/立地選定&インセンティブ部門共同責任者
 大手日系自動車メーカーの北米現地法人で約30年間、法務、監査、渉外(政治・地域社会)に従事。
 新工場立地選定や大規模拡張に伴うインセンティブ交渉を主導。

■モデレーター略歴:
○佐藤 楠氏
 フィッシャー・フィリップス
 パートナー/東京オフィス代表/国際業務部門共同代表
 日本企業および多国籍企業に対し、クロスボーダー雇用、データプライバシー、M&A関連の労務問題について助言。

【お問い合わせ先】
神戸商工会議所産業部   
TEL:078-303-5806 E-mail:kokusai-info@kobe-cci.or.jp

前の記事へ
記事一覧へ

CONTACT

支援機関が多くてどこに行ったらよいのか分からない
海外ビジネスを考えているが、何から手を付けてよいのか分からない…
工業団地の情報がほしい
国際契約では何に注意したらいいの…
そんなときは、私たちにご相談ください!

078-231-0222
【受付時間】
平日8:45~17:30(定休:土日祝)
お問い合わせフォーム
ニュースレター
はこちら